料金確認時に注意すること
RPAの各社料金形態は様々です。
その中でRPAが貴社に「定着する」ために確認が必要な要素は大きく分けて3つです。
初期費用
初期費用が発生するのは一般的です。
初期費用自体が悪いものではありませんが導入サポートなどに充てられる費用かよくお確かめください。
月額費用
1アカウントあたりの金額にご注意ください。
安かったけれどアカウント数が少なくて時間的な制約が出てしまう、等ですと非常にもったいないです。
サポート費用
こ自身では使いこなせず、後からサポートへ相談。サポートや打ち合わせで追加費用がかかってしまうことも珍しくありません。
必ずサポート内容をご確認ください。またバージョンアップで費用が発生する場合もあります。バージョンアップが無料かどうかの確認も大切。

契約期間の確認も必ずしてください!
数あるRPAの中で、相性は必ず存在します!
導入しても定着しなかった、という可能性は0ではありません。
また繁忙期とそれ以外で使用量が異なるケースもあります。
「初めはスモールスタートで」「繁忙期には実行専用を増やしたい」など単月契約で自社の事情に合わせた柔軟な運用を可能にします。
ロボパットDXの費用に含まれるもの
※トライアル時にも下記のサポートを全てご使用いただくことができます
アカウント利用料
アカウントは単月単位で契約可能です。貴社の業務内容に合わせて柔軟に調整出来ます。
(初期導入)コンサルティング
「導入後に作成者が異動した」など活用状況に変化が出た場合や「他部門にも広げていきたい」時の他部門展開支援などについても対応可能です。お気軽にご相談ください。
各種研修/相談会参加
操作勉強会、自動化業務洗出し+社内体制構築セミナー、自習室の利用など実際に来訪頂いてのセミナーも全て無料で参加頂くことが可能です。
ヘルプデスクサイト
サンプルスクリプトのご提供、実務における使用方法のご質問などヘルプデスクサイトにてご相談頂くことが可能です。返信は1営業日以内、スピードがウリです。
各種マニュアル
ドリル形式で学ぶことが出来るスタートアップマニュアルを始め、RPA ロボパットDXをマスターいただくための教材を用意しております。
ロボパットチャンネル(動画)
随時更新中。 ロボパットDXの操作方法やコツを5分程度の動画で学ぶことができます。 「空いた時間に少しずつ」「苦手なところの復習に絞って」など仕事への負担なくスキルアップが可能です。
※上記サービスは㈱FCEプロセス&テクノロジーが提供いたします
ロボパットDXの費用
導入コンサルティング
ロボパットDXが導入され、実運用されるまで 0円 で徹底サポートします。
※一定の水準に達しない場合は無料で延長をいたします。
業務診断会の実施 ・ スクリプト作成支援 ・ その他サポート機能
0 円
サポート
定着いただくことが何より大切なRPA。
より使いやすく、利用者様に合ったサポートを実現するため サポート費用はいただいておりません。
※認定制度、完全作成代行など一部有料のサポートもあります。
0 円
フル機能版
ロボシナリオの作成と実行の両方ができます。
※年間契約で10%OFFになります。
1ライセンス 120,000 円/月
実行専用版
ロボシナリオの実行と簡易な修正のみができます。
1ライセンス 40,000 円/月
無料トライアル可能
お申し込み
まずはお問い合わせいただくか イベントにご参加ください。
無料トライアル開始
ロボパットDX、マニュアルをインストール。 ご提供から数十分後にはトライアル可能です。
RPA自動化支援
コンサルタントにより 自動化支援もいたします!
※上記サービスは㈱FCEプロセス&テクノロジーが提供いたします